4月誕生会
4月生まれの皆様、おめでとうございます。今月は「焼肉」「新鮮野菜サラダ」「旬のイチゴ」でお祝いしました。 ケアハウスは「すき焼き」の一人鍋でした。 美味しいお肉を食べると、お酒も進みます。飲み過ぎないように気を付けて下さいね。 南丹市八木町の「やまもとberryふぁ~む」さんのイチゴです。大きくて、たいへん...
ブログ
4月生まれの皆様、おめでとうございます。今月は「焼肉」「新鮮野菜サラダ」「旬のイチゴ」でお祝いしました。 ケアハウスは「すき焼き」の一人鍋でした。 美味しいお肉を食べると、お酒も進みます。飲み過ぎないように気を付けて下さいね。 南丹市八木町の「やまもとberryふぁ~む」さんのイチゴです。大きくて、たいへん...
インフルエンザ、ノロウイルス、新型コロナ…対策が必要な感染症がたくさんありますが、レジオネラ菌もその一つです。 「レジオネラ菌について」の施設内研修が行われました。講師は、設備管理をしていただいております「株式会社コスト」様にお世話になりました。 株)コスト様と施設管理職員で、定められた対策をしっかり講じて...
「タケノコご飯」「菜の花」…春の訪れを感じる献立が続きます。 お弁当を持ってお花見に行きたいですね。 職員食堂も春の献立です。
今年は例年より桜の開花が早いです。満開を見逃さないように、近隣の公園や神社に散歩に行ったり、マイクロバスでお花見ドライブに出かけたりしています。 あたたかな春を満喫しています。
桜が満開となり、花壇の花もキラキラと輝き、春らしい毎日がきました。 新型コロナウイルス感染症も落ち着き、ようやくあたりまえの日常がやってきたように感じます。ただ、長引く他国での紛争や、光熱費の高騰化、少子高齢化などの影響は、福祉に携わる者にとっても日々の業務や生活を脅かすものとなっています。 本園は創設6...
新型コロナウイルス感染防止対策に伴う面会中止措置の解除並びに『予約制による面会』の実施について 平素は、当法人の事業運営に対しまして格別のご支援、ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 新型コロナウイルス園内感染防止対策として、長期間にわたり面会中止とさせていただき、皆様方には大変ご不便、ご迷惑をお掛けしており...