夏の花へ
グループホームでも入居の皆様と一緒に花の植え替えを行いました。 鉢からあふれるぐらいに大きく成長するのが楽しみです。
ブログ
グループホームでも入居の皆様と一緒に花の植え替えを行いました。 鉢からあふれるぐらいに大きく成長するのが楽しみです。
花壇のバラが春一番の花を咲かせました。 四季咲きのバラですが、春に咲く花が一番大きく美しいように思います。 グループホームのバラも開花しました。
日中の気温が30度を超え、真夏のような暑い毎日が続いています。デイサービスでは、初夏をイメージしたおやつが作られました。 清流を泳ぐアユです。 「5月はやっぱり鯉のぼりやろう。」ということで鯉のぼりを作ってみました。 皆様の前で、一つ一つ、丁寧に作られています。薄く焼かれたパンケーキにあんこが挟まれました。...
ご利用の皆様と一緒にプランターの花を植え替えました。 たくさんの花がご利用の皆様をお出迎えします。
デイサービスでは、毎月、ご利用の皆様と一緒に季節の飾りを作っています。色紙を貼ったり、切ったり、手先を動かしながら季節毎の雰囲気を楽しんでいます。 今年度もよろしくお願いします。
グループホームのいちごが真っ赤な実をつけました。 季節の果物や野菜が畑やプランターに植えられ、収穫を楽しんでいます。
5月生まれの皆様、おめでとうございます。今月は春らしい「豆ごはん」でお祝いしました。 丁寧に作られた「天ぷら」もたいへん喜んでいただけました。
夏に向けて花壇の植え替えが行われました。長生園の花壇は、京都府立農芸高等学校フラワーキャラバンに毎回お世話になっております。 用意された900株の花を、高校生、在園の皆様、職員で植えました。大きく成長するのが楽しみです。
えんどう豆料理を食べると春を感じる方も多いと思います。5月誕生会で使われる「えんどう豆」の豆むきがケアハウスで行われました。 16㎏の豆があっという間にむかれました。豆ごはんが楽しみです。
グループホームは毎年恒例のよもぎもち作りを行いました。 新鮮なよもぎを摘むところから始めます。 フロアが春の香りでいっぱいになりました。