
未分類
職員食堂「丼」
「美味しいものを食べに行きたいなぁ」コロナ禍の願いを職員食堂がかなえてくれます。 月1回、誕生会の日に、特別な楽しい献立が用意されます。今月は丼です。 「海鮮丼」「かき揚げ丼」好きな丼を選びます。 お刺身定食にしたり 海鮮丼にしたり かき揚げも美味しいです。 鯛のアラで出汁がとられました 美味しいものを食べ...
「美味しいものを食べに行きたいなぁ」コロナ禍の願いを職員食堂がかなえてくれます。 月1回、誕生会の日に、特別な楽しい献立が用意されます。今月は丼です。 「海鮮丼」「かき揚げ丼」好きな丼を選びます。 お刺身定食にしたり 海鮮丼にしたり かき揚げも美味しいです。 鯛のアラで出汁がとられました 美味しいものを食べ...
2月生まれの皆様、おめでとうございます。冬季限定のお刺身の提供も今月が最後です。
心も温まる「ビーフシチュー」です。 噛む力、飲み込む力に合わせて調理されています。 ブロッコリーを「ハート形」に盛り付けました。 職員食堂も同じ献立です。 バレンタインはチョコレートですね。厨房から皆様へ、特製「チョコレートプリン」のプレゼントです。
新型コロナ感染症対策も一年が経過しました。マスク、使い捨てガウン、使い捨て手袋、消毒液…世界的な需要に供給が追い付かず、欠品、価格高騰が起こりました。 やっと安定供給がされるようになり、ほっとしています。関係業者皆様のお支えに、心よりお礼申しあげます。 物品の安定供給と共に、感染症対策方法も色々と変わってき...
一年の無病息災を願う「巻き寿司」、「いなり寿司」が作られました。 シンプルな具材の巻きずしが一番喜ばれます。一本、一本、手作りです。 「いなり寿司」も、一つ、一つ、丁寧に包まれます。 「いわし」「煮豆」を食べて新型コロナの終息を願いました。
新型コロナの影響を受け、各地の節分行事が中止・縮小されました。行事は無くなりましたが、日本全国、全員が心から「疫病退散」「福は内」を願ったのではないでしょうか。 「ボールを投げて、ストレス解消!」例年に比べ鬼の倒れ方が激しかったです。 「職員もストレス解消!」