
七草がゆ
平成30年が元気で過ごせますように、良き年になりますように、そんな願いを込めた七草がゆが作られました。 年末年始で疲れた身体に、たいへんやさしい食事になりました。
平成30年が元気で過ごせますように、良き年になりますように、そんな願いを込めた七草がゆが作られました。 年末年始で疲れた身体に、たいへんやさしい食事になりました。
第2デイサービスセンターの平成30年も1月4日より始まりました。 新春のもちつきを行い、今年一年の無病息災を願いました。 大小、様々な杵と臼を使い、ご利用の皆様にも「もちつき」をしていただきました。 今年も、ご利用いただく皆様に「デイサービスが元気の源や!」と言ってもらえるような取り組みをしていきたいと思い...
京都のお正月料理の定番と言えば「棒だら」です。長生園でも毎年、美味しい「棒だらの炊き合わせ」が献立に上がります。 光華苑では夕食後に「新春 歌の会」が開催されました。懐かしい歌を約1時間、カラオケをしたり、一緒に歌ったり、たいへん盛り上がりました。お正月らしい穏やかな時間が流れております
厨房特製の「甘酒」が作られました。酒粕、砂糖、生のしょうが、たいへん美味しかったです。
お正月の期間は、ご家族の皆様、友人、知人の皆様が多数来園され、サロンや各フロアに笑顔があふれております。お正月の、穏やかで、あたたかな雰囲気がたいへん心地良く感じます。 食事もハレの日の料理が続きます。本日の昼食は「ちらし寿司」でした。 職員の皆様、年末年始の出勤お疲れ様です。職員給食もハレの日の献立が続き...
平成30年元旦より、長生園の介護スタッフのユニフォームが新しくなりました。検討委員会で会議を行い、サンプルの取り寄せや試着、意見の集約を重ねました。機能的で柔らかく、より動きやすい、最新のものが選ばれました。 ユニフォーム更新をきっかけに、働く職員のモチベーション向上や、明るい職場作り、働きやすい職場作りに...
元旦の昼食は華やかなおせち料理を楽しみました。株)犬石の厨房スタッフの皆様、お正月に向けての仕込みや、元旦の4時からの早出出勤、配膳や調理にたいへんお疲れ様でした。ハレの日にふさわしい、華やかで、笑顔になれる料理が大好評でした。 ソフト食、ミキサー食でも、ハレの日の料理が作られました。 一手間かけて、おつゆ...
平成30年初めての食事です。白味噌の優しい甘さがたいへん美味しかったです。 ソフト食で作られたお雑煮です。飲み込む力が弱くなって、お餅が食べることができない方にも、たいへん喜んでいただけました。 厨房特製の「梅昆布茶」も作られました。 長生園のお餅は、地元の園部町農業公社様にお世話になっております。道の駅で...
謹んで新春のお慶びを申し上げます。平成30年1月1日は、光り輝く、清々しい朝を迎えました。 館内はお正月らしく、華やかに飾られています。 理事長からの職員への訓示と辞令交付式が行われました。 新年祝賀会では新年を穏やかに迎えられたことに、皆で感謝しました。 光華苑でも新年祝賀会が行われました。 皆様のご健康...