全運営施設の概要

社会福祉法人長生園の概要

1.事業の概要

法人種別社会福祉法人(昭和31年11月15日開設)
名称社会福祉法人 長生園
代表者・役職理事長  中村 裕予 (なかむら ひろよ)
主たる事務所の所在地京都府南丹市園部町上木崎町坪ノ内19番地社会福祉法人長生園内
電話番号0771-62-0223
FAX番号0771-62-1898
社会福祉事業(1) 第一種社会福祉事業
 (イ)養護老人ホーム長生園の設置経営
 (ロ)特別養護老人ホーム長生園の設置経営
 (ハ)軽費老人ホームケアハウス長生園の設置経営
 (ニ)軽費老人ホームあんしんサポートハウス光華苑の設置経営
(2) 第二種社会福祉事業
 (イ)老人短期入所事業(長生園)
 (ロ)老人居宅介護等事業
 (ハ)老人デイサービス事業(長生園)
 (二)認知症対応型老人共同生活援助事業(幸せの里)
公益事業(1)長生園診療所
(2)居宅介護支援事業

2.事業の目的

多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援する。

3.運営施設等

施設名等管理者(施設長・所長)受付等担当者
理事長中村 裕予
養護老人ホーム長生園臼井 尚司浦山
特別養護老人ホーム長生園山内 清西田大・奥村雅
ケアハウス長生園前田 昌美前田・岩間
あんしんサポートハウス光華苑松本 里美中井・野口
短期入所生活介護西田 大樹今西
ヘルパーステーション長生園前田 昌美井尻
デイサービスセンター長生園貴島 美保貴島
長生園第2デイサービスセンター益田 竜也益田・吉田
グループホーム 幸せの里奥村 雅彦奥村・西岡
居宅介護支援事業所川勝 美咲川勝・奥村友
長生園診療所吉田 隆夫小寺・秋田
お気軽介護相談室西田大樹

4.協力医療機関

(1)協力医療機関

医療機関の
名称
京都中部総合医療センターシミズ病院もみじヶ丘病院
所在地八木町八木上野25京都市西京区山田中吉見町
11-2
福知山市字荒木3374
診療科内科・外科・整形外科・
神経内科・泌尿器科・
皮膚科・歯科・その他
脳神経外科・整形外科・
形成外科・外科・内科・
理学診療科・その他
精神科
入院設備有り有り有り
救急指定の
有・無
有り有り無し

(2)協力医療機関

医療機関の
名称
長岡病院大町歯科医院嶋村歯科診療所
所在地長岡京市友岡4-18-1園部町上木崎町大将軍19-1八木町八木野篠33
診療科精神科・神経科・内科・歯科歯科歯科
入院設備有り無し無し
救急指定の
有・無
有り無し無し

(3)協力医療機関

医療機関の
名称
西田医院川西診療所国保京丹波町病院明治国際医療大学
附属病院
所在地園部町美園町
3号3番地
園部町宮町
36番地
京丹波町和田大下
28番地
日吉町保野田ヒノ谷6-1
診療科内科・外科・皮膚科・
肛門科・整形外科
内科・小児科内科・外科・小児科・
整形外科・皮膚科・
肛門科・精神神経科
内科・外科・整形外科・
神経内科・泌尿器科・
皮膚科・その他
入院設備無し有り有り有り
救急指定の
有・無
無し無し有り有り

5.苦情解決体制

(1)苦情の受付
 苦情は面接、電話、ファックス、書面などにより苦情受付担当者が随時受け付けます。なお、第三者委員に直接苦情を申し出ることもできます。

(2)苦情受付の報告・確認
 苦情受付担当者が受け付けた苦情を苦情解決責任者と第三者委員(苦情申出人が第三者委員への報告を拒否した場合を除く)に報告いたします。第三者委員は内容を確認し、苦情申出人に対して、報告を受けた旨を通知します。

(3)苦情解決のための話し合い
 苦情解決責任者は、苦情申出人と誠意をもって話し合い、解決に努めます。その際、苦情申出人は、第三者委員の助言や立会いを求めることができます。
 なお、第三者委員の立会いによる話し合いは、次により行います。
   ア.第三者委員による苦情内容の確認
   イ.第三者委員による解決案の調整、助言
   ウ.話し合いの結果や改善事項等の確認
 第三者委員が直接苦情を受け付け、苦情申出人が苦情解決責任者との直接の話し合いを希望しない場合、第三者委員が間に立って、解決に向けた調整を行います。

(4)事業所において解決できない場合
 本事業所で解決できなかった苦情は、市町村、京都府が設置する「京都府介護保険審査会」、京都府国民健康保険団体連合会の「苦情処理担当委員」制度など、関係機関が相互に連携しながら解決を図ることになります。

6.個人情報の管理について

 社会福祉法人長生園(以下、「法人」という)は、利用者等の個人情報を適切に取り扱うことは、介護サービスに携わるものの重大な責務と考えます。
 当法人が保有する利用者等の個人情報に関し適性かつ適切な取り扱いに努力するとともに、広く社会からの信頼を得るために、自主的なルール及び体制を確立し、個人情報に関連する法令その他関係法令及び厚生労働省のガイドラインを遵守し、個人情報の保護を図ります。

(1) 個人情報の適切な取得、管理、利用、開示、委託
① 個人情報の取得にあたり、利用目的を明示した上で、必要な範囲の情報を取得し、利用目的を通知または公表し、その範囲内で利用します。
② 個人情報の取得・利用・第三者提供にあたり、本人の同意を得ることとします。
③ 当法人が委託をする医療・介護関係事業者は、業務の委託に当たり、個人情報保護法とガイドラインの趣旨を理解し、それに沿った対応を行う事業者を選定し、かつ秘密保持契約を締結した上で情報提供し、委託先への適切な監督をします。

(2) 個人情報の安全性確保の措置
① 法人は、個人情報保護の取組を全役職員等に周知徹底させるために、個人情報保護に関する規程類を整備し、必要な教育を継続的に行います。
② 個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失、またはき損の予防及び是正のため、法人内において規程を整備し安全対策に努めます。

(3) 個人情報の開示・訂正・更新・利用停止・削除等への対応
 当法人は、本人が自己の個人情報について、開示・訂正・更新・利用停止・削除等の申し出がある場合には、速やかに対応します。これらを希望される場合には、個人情報相談窓口(山内 0771-62-0223)までお問い合わせください。

(4) 苦情の処理
 当法人は、個人情報取扱に関する苦情に対し、適切かつ迅速な処理に努めます。

7.マップ

8、介護処遇改善加算について
 本園は、「処遇改善加算」・「特定処遇改善加算」・「ベースアップ等支援加算」を取得しております。なお、賃金以外の処遇改善の取り組みはキャリアパスの支援として、資質向上のため資格取得等の支援を展開しております。